ブログ

愛犬の歯みがき教室開催レポート

愛犬の歯みがき教室第一回目を先週土曜日に開催しました。

今回は初の試みで、講義と実践をかけあわせて行いました。

講義は当院の獣医師である私(神吉紀子)が行いましたが、実践編につきましては行動学を専門にされている動物行動クリニックなかのの獣医師である中野あや先生にご担当いただきました。

講義では、歯科の基礎知識をご紹介し、愛犬にどうして歯みがきが重要なのかをお伝えし、歯みがきに使用できるツールのご紹介もあわせて行いました。

実践編では、ワンちゃんの出すボディランゲージの読み方を学び、実際に中野先生にそれぞれのワンちゃんの様子を見ていただき、このワンちゃんにはこの方法が良さそうとご提案してもらい、歯みがきを試していきました。

飼い主様みなさん真剣に取り組んでおられ、あっという間に時間が経ちました。疑問点も積極的にご質問いただき、意気込みが感じられました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

歯周病を代表とする口腔疾患は、一般的には「たかが口だけの問題」だと軽くみられがちなところがありますが、口腔内以外にも問題が波及することがあり、「されど口の問題」と考えて、それぞれの愛犬に適した日常的なケアが重要です。

・口臭が気になる

・歯みがきってどうすればよいの?

・犬の歯みがきって何を使って行えばよいの?

など、ありましたら遠慮なくご相談ください。